編み物記事カラフル編み物におすすめ!カラバリが多くて人気のウール毛糸6選 モチーフ編みや編み込み模様など、かぎ針編みでも棒針編みでもたくさんの色を使って編み物ができると楽しいですよね。 同じ模様でも色の組み合わせを変えると雰囲気が変わるのも、ハンドメイドならではの楽しみではないでしょうか。 毛糸は、種類によってどれくらいのカラーバリエーションがあって、...2024.05.07編み物記事毛糸紹介
編み物記事かぎ針のラトル・ガラガラ・にぎにぎ♪手作りおもちゃは無料編み図で 無料編み図で作れる、かぎ針編みのラトル・ガラガラ・にぎにぎを紹介しています。手作りおもちゃは赤ちゃんにピッタリ!実際に制作で使った材料も載せてみました。2023.12.19編み物記事かぎ針編み作品紹介
毛糸紹介モチーフや編みぐるみに!カラバリが豊富なコットン毛糸3選 毛糸の色は、編み物の仕上がりや楽しさを左右するポイントの一つですよね。 特に、モチーフ編みや編みぐるみ作りをされる方は、カラバリが多いコットン毛糸と出会えると、編める作品の幅がグッと広がります! そこで今回は、通年使えて春夏に人気のコットン糸のなかから、カラーバリエーションが多く...2023.12.03毛糸紹介
編み物記事冬糸で編む「一度も糸を切らないプルオーバー」色も丈も選んで楽しいニットより michiyoさんの本、色も丈も選んで楽しいニットより「一度も糸を切らないプルオーバー」を冬糸で編みました!綴じ剥ぎが苦手、時間があまりない、なんて方にもオススメのパターンでしたよ♪2023.12.01編み物記事棒針編み作品紹介
モチーフ編みお花とグラニースクエアのモチーフ編みでソファカバー♪配色組み合わせも モチーフ選びから配色組み合わせまで、試行錯誤しながらソファカバーの大作を編んでいます。使用糸は毛糸ピエロさんの「ベーシックコットン」です。2023.12.01モチーフ編み編み物記事かぎ針編み
編み物記事秋冬毛糸の選び方まとめ|素材・価格・肌触りについて詳しく解説 肌寒さや冷えを感じると、秋冬の趣味にピッタリの編み物がやりたくなるという方も多いのではないでしょうか。 コツコツ編んだ作品を自分で使ったり、人にプレゼントしたりするのは、編み物ならではの楽しみの1つです。 編み物の仕上がりは技術と同じくらい、毛糸選びも関わりますよ。 さまざまな種...2023.10.09編み物記事毛糸紹介
モチーフ編みアフリカンフラワーの編み方は?モチーフつなぎで四角おざぶを手作り アフリカンフラワーって、見た目が可愛いし、色合わせも自由にできるので素敵ですよね。 私も「編んでみたいな~」と思って、モコモコでカラフルな”おざぶ”を作ってみました! 色合わせや編み方で迷っている人は、参考にしてみてください♪ アフリカンフラワーってなに? アフリカンフラワーとは...2023.10.06モチーフ編みかぎ針編み編み物記事作品紹介
編み物記事毛糸ピエロの人気定番糸「ベーシックコットン」を詳しく紹介! 春夏だけでなく、一年中楽しめる毛糸のコットン糸。 お気に入りのシリーズを見つけてカラバリを揃えておくと、編み物の楽しみが広がります。 コットン糸は天然素材から作られた毛糸の一種で、吸湿性・通気性に優れているのが特徴です。 そこで今回は、個人的にイチオシの「ベーシックコットン」につ...2023.09.24編み物記事毛糸紹介
編み物記事編み物の春夏糸とは?素材ごとの特徴や違い、オススメ毛糸を紹介 編み物というと秋や冬のイメージが一般的ですが、実は春夏の暖かい時期にも楽しめることは知っていましたか? 春夏糸と呼ばれる毛糸を使用すれば、寒い時期以外でも着たり使ったりできる、通気性が良く涼しげなニットを編むことができるんです。 春夏糸は、軽くて水分を吸収しやすい綿・麻・シルク・...2023.09.04編み物記事毛糸紹介
編み物記事かぎ針初心者OK!麻ひも編みの魅力やおすすめの糸・作品を紹介 夏にピッタリな麻素材でできた紐をかぎ針で編む「麻ひも編み」を知っていますか? 麻ひもは丈夫で通気性が良いという特徴を持っているので、バッグ・小物・インテリア雑貨など、様々な作品を編むことができます。 麻ひも編みは基本の編み方だけでも素敵な作品に仕上げられるので、初心者でも簡単に挑...2023.08.23編み物記事毛糸紹介