手編みヘアゴム&ピアスの販売を始めました!

いつも「編むラボ」にお越しいただいている皆様、または初めて足を運んでくださった方、ありがとうございます。

実は、このたび長年の目標であった「ネットショップ」のオープンをしまして、その報告をさせていただきます♪

本業との兼ね合いもあり、サイトの更新は亀よりも遅いペースになっていますが…。
私の中で、編み物とブログは一生付き合っていきたいものなので、無理はせず、細く長くを心がけています。
末永く、お付き合いいただけると幸いです。

ネットショップは3カ所でオープン

オープン当初は、独自ショップを開ける『BASE』と、大手ECの『Creema』の2カ所に登録しました。

ただ、作家アカウントで繋がる方の多くが『minne』を利用していることから、3カ所に増やしています(笑)

いろいろ試しながら、自分に合った方法を見つけたいと思います♪

【各ショップ、SNSへは下記のページから移動できます】

各ハンドメイドECの特徴

出品者、購入者としてそれぞれ利用しながら、どこが違うのか?という点もリサーチ中です。

よかったら参考にしてみてください!

BASEショップの特徴

  • 購入方法は「ゲスト」または「Pay ID」から選べる
  • 決済方法が豊富
    • クレジットカード
    • AmazonPay
    • PayPal
    • コンビニ支払い
    • 銀行振込
    • キャリア決済

BASEショップは、お買い物時に会員登録なしでもサクッと購入できるのが便利でした♪

また、一度お買い物をしたショップからは、入力したメールアドレスにメルマガが届くようになりますよ。

ショップや作家さん自体を応援したい・推したい!という人におすすめ。

Creemaショップの特徴

  • 無料の会員登録が必要
  • 決済方法は3種類
    • クレジットカード
    • Google Pay
    • キャリア決済

会員登録が必要ですが、一度済ませてしまえばいつでも気軽にお買い物ができるようになります。

フォロー機能はもちろん、素敵な作品をまとめて公開できる”キュレーション”などのコンテンツもあり、SNS的な使い方もできるのが面白いです。

minneショップの特徴

  • 会員登録なしでも購入できる
  • 決済方法
    • クレジットカード
    • キャリア決済
    • Apple Pay
    • Google Pay
    • Amazon Pay

○○payの取り扱いが豊富なのが嬉しいポイント。

会員登録をすれば、コンビニ支払いや振込もできるようになりますよ。

登録作品は、価格・クオリティのどちらも他の2サイトよりも低めなのが大きな特徴です。

出品作品の一部を紹介

当ブログでも一部紹介していますが、子どもから大人まで使えるヘアゴムが現在のメイン作品となっています。

友人やイベント販売で好評だったものをピックアップしています♪

作品作りでは「普段から身につけられて、繰り返し使っても破損しにくいもの」を心がけて、デザインから制作まで行っています。

作品やショップへの詳しい想いはこちらから (BASEショップ ABOUTページへ飛びます)

また、とても悩んだのですが、屋号(作家名&ショップ名を兼ねた物)は本名から取ることにしました。

SNSでも情報発信中です!

実は…ブログよりも手軽に投稿できるので、最近はSNS更新のほうが頻繁に行っています。

本当はブログメインで更新したいのですが…

仕事でも記事書きをしているから、なかなか気力が湧きません(言い訳)

良かったら、フォローしてみてくださいね♪

ハンドメイドアカウントさんは基本的にフォロバしています!(リプライ付きw)

「まなふく」インスタアカウント

インスタでは基本的に、出品情報や自分用に編んだ作品の投稿をしています。

多くても1日1投稿を目安にしているので、タイムラインへ頻繁に現れるのが好きじゃない人におすすめ(私のこと)

「まなふく」ツイッターアカウント

ツイッターでは、インスタよりも気軽に制作の様子や出品準備のことなどの呟いています。

どんな人が作品を作っているのかな?と気になる人はツイッターも覗いてみてくださいね。

SNSフォローボタン

まなふくをフォローする